右側から車の前を飛び立ちました(笑)
休息の雨も上がり、
入学、入社、新学期、新生活!
それぞれの春、桜始動ですね…(*^_^*)
私が通っていたパリの学校は、
パンティオンの丘の上にありました♪
パリの左岸 カルチェ・ラタン、
リュクサンブール公園から
ソルボンヌ大学を左手に見て
まっすぐスフロ通りの坂を登ると
パンティオンの丘があります
パンティオンの地下クリプトには
ヴィクトル・ユゴーやエミール・ゾラ
ルソー、ヴォルテール、キュリー夫人等
フランスに貢献した賢者達が眠っています
丘の上の
名門 アンリ4世高校と
『サンテティエンヌ・ドゥ・モン教会』
知性溢れるこの界隈は
本当に別世界で、いつも静謐に
包まれていました
パリ遊学中に、一年間毎日通った
大好きな場所(^_^)

1610年 王妃マルゴが礎石を置き
1626年に完成した、
『サンテティエンヌ・ドゥ・モン教会』
この絵は、
学校帰りに 教会の前に立ち
一心不乱にスケッチした一枚です♪
この教会の前で 拾った
比叡山 延暦寺の山田恵諦猊下 御真筆の『縁 福』
ケーブルカー乗車券、

こんな所に落ちているなんて…(*^_^*)
この時、文字通り、本当に、
『縁』と『福』を
拾ったのだと確信しています!!!
スゴいな〜人生って☆(^_^)/
藤井奈津子